講習会等

各種 講習会等 *資格更新講習(審判・指導者)は各人で毎年のネット学習です 

◎公認指導者 更新講習会(eラーニングのみにて完了)受講状況(10/14時点) (注:検索設定により検索モレあり)
53名修了/127名(今年度登録指導者) 53名内訳(A指導員6名、B指導員29名、C指導員18名)
上江洲智明、天久功一、与志平昂、勝連健太、内嶺政秀、具志堅 博也、
迎里卓、玉城道太郎、屋良朝栄、小池淳一、仲宗根政門、崎原永克、伊志嶺朝広、伊禮俊、長濱真二、漢那宗樹、泰川剛兆、岸良綾乃、真境名健、仲村圭達、仲村将刀、浦崎将成、長嶺由大、赤嶺誠、伊志嶺 果林、比嘉 紀史、丘原 美穂、砂川 和文、玉寄 盛道、比嘉 旬、金城 智
哉、新垣 琢也兼島 高雄、泰川 雅典、大小堀 龍己

勝山春夫、松川奨悟、阿波根昌貴、仲底克成、吉元弘一、上松智行、砂川輝幸、川村 玲央、伊良部 武、吉川 英作、玉城 幸己、宮城奈央、奥浜 真弘、伊良波 海人、吉元 一翔、島袋 健、デイビス ジョセフ、伊禮 資

◎公認指導者 新規養成講習会(eラーニング併用)申込(&修了)状況 (締切ました)
 ・新規養成 
C指導員18名(内9名、eラーニング修了済*10/11現在)
 ・新規養成 
B指導員   3名(内2名、eラーニング終了済*10/11現在)
以上


【本年度の【新規』新規指導者養成講習会について】
①9/12(木)より全柔連システムの【マイページ】より対象講習会をeラーニングにて申込・受講開始。* 受講申込締切は再延長し10/4(金)。
 *【マイページ】は個人の全柔連IDにメールアドレス等を登録し設定確立します。
②受講途中の10/4(金)までに【指導者新規養成講習・審査試験料】を指定口座へ振込む。
③10/30(水)までに-ラーニング受講課目を修了する。【当初締切期日10/27】
◎①②③を全て完了した方が11/3(日)の那覇西高校での検定試験の参加対象者です。
*申込締切日10/4(金)に再延長、入金締切一次締10/4(金)期日個別相談可、レポート提出期間を11月末から11/20(水)に変更。
R6年度公認指導者B・C指導員新規養成講習会 要項(9/29訂正版) 
*申込締切日10/4(金)に再延長、入金締切一次締10/4(金)期日個別相談可、レポート提出期間を11月末から11/20(水)に変更。


*審判資格更新講習については未定(柔軟な更新対応の予定)



【本年度以降【更新』指導者講習は】*集合講習会は行いません。
 次の【*指導者資格&(審判資格) 保有者へ】の文章にて詳細確認下さい。


【*指導者資格&(審判資格) 保有者へ】
今年度から指導者資格や(審判資格)を保有している方の更新講習会は毎年受講のインターネット講習会となっています。
(受講完了締め切り12月) *審判資格更新講習については未定。(柔軟な更新対応の予定)

そのインターネット講習は全柔連登録メンバーIDとメールアドレスでマイページを確定登録し(個人アカウント的なイメージ)
そこから講習会格納先一覧に進みご自身に必要な講習会を選択受講しま
す。
ついては下記の1.と2.はすぐできますので、とりあえずそれだけでも早めの開始をおすすめします。
1.至急、各人のメールドレス等を登録し『マイページ』を確立しログイン操作。
2.『マイページ』から講習会一覧を確認し、ご自身の対象講習会を選択。先にすべて申込作業をする(無料)

3.各講習会(科目) 少しずつでも、中断操作しながらでも受講し完了させる。
 (中断をすると動画は最初に戻ってしまいますが、システムへの履歴はついているのでご自身で続きをご欄ください。)

*「審判資格」は審判資格BCについては都道府県管理ですが、現時点では未定です。
(9/3追記:新規未定、更新者は現時点では自己研鑽{学習&実技})
*「指導者資格」の更新講習は講習会一覧として6月中旬より格納・開講済み。
「指導者資格」更新講習は4科目あり、1科目はネットでのテスト回答送信、3科目は動画視聴(計5本)です。
なお、動画5本の合計時間は2時間弱です。
4つの科目名は
(1)トピックス(テスト:Googleフォーム画面での回答送信と終了操作)
  (ネット画面の回答送信ボタンだけでは終了となりません。 トピックスを修了させるには回答を送信後、Googleフォームを一旦閉じていただき、教材説明の画面外の右下にある「終了」ボタンを押してください)
(2)安全指導(動画視聴 約28分)
(3)コンプライアンス(動画視聴 約50分)
(4)審判規程(指導者講習としての)(動画視聴 3本「スコア編 約8分、指導編 約13分、反則編 約12分)各科目「中断」「終了」のボタンを押す操作をしないと実績(中途・中断含む)が記録されません。
なお、スマホの場合の操作は左下の「×」が中断で「>」が終了のボタンとなります。
4科目を一気に終了させるには最低でも3時間かかります。よって早めに少しずつ取り掛かって下さい。
そして 不明なら面倒くさがらずに沖縄県所属の方は下記の内嶺まで電話で確認下さい。
(9/4加筆 内嶺への本件の問い合わせは9月末まで。理由:詳細マニュアルが格納され 修了者も各道場で増えましたので、身近な方に聞いてください。)
以上 (2024.8.23 8.26、9/3、9/4、9/25、9/28、10/1加筆修正)
沖縄県柔道連盟 総務 内嶺(ウチミネ 070-5401-3680)



➀形講習会について ➁資格(指導者・審判)講習について(9/3追記)
➀形講習会について
 ◎日程につきましては行事予定ページ「行事計画」にてご確認下さい。
 ◎申込書を下記よりダウンロードしていただき、所定の締切日までに要領記載先までFAX事前(仮)申込下さい。(当日原本持参)
  『(修正版)形講習会要領&申込書』

 ◎形講習受講による昇段試験時「形試験免除制度」は昨年度で終了しました(既に案内済)。

➁資格(指導者・審判)更新講習について
 ◎更新講習(指導者・審判)は2024年度より毎年実施となりました。(昨年までの指導者ポイント取得制度は廃止)
  受講方法は個々人の全柔連メンバーID(5から始まる9桁番号)で個人メールアドレスを登録し『マイページ』を作り、そこからネット学習講習にすすみます。
 ◎S&A審判資格者は全柔連本部管理、毎年受講義務。  B&C審判資格者は県管理、講習開催は未定、未開催の場合は自己研鑽(学習&実技)にて自動更新。
以上


kittoii×TシャツSHOP

サイトへ移動
株式会社 Vigor lead
Linesports